Macでクラシックギターの録音に使おうと機材を購入し始めてたときに、2011年6月10日に仙台の輪王寺で行われるスマナサーラ長老の法話(講演会)で
「USTREAM配信できないかな?」と主催者の方からご依頼をいただいた。
使用した機材は以下の通り。
- PC: Mac Book Pro 13.5インチ
- Webカメラ: バッファロー BSWHD01BK HD対応100万画素
- マイク: Shure SM57LCE (本当は楽器用)
- オーディオインターフェイス: ローランド UA-1G
- マイクケーブル: audio-technica AT8309/5.0
- マイクスタンド: 輪王寺さん所有
- インターネット回線: E-Mobile ルータ (サンガさん所有)
オーディオインターフェイス
事前にもっていたのはローランドのオーディオインターフェイス「UA-1G」。
Macとマイクをつなぐ機器だ、最大96kHzまでに対応している。
マイクからはキャノンプラグでは接続できないけど標準プラグで接続できる。
マイクケーブル
マイクのキャノンプラグからオーディオインターフェイスへの標準プラグへは
audio-technicaのマイクケーブルで接続した。
マイク
クラシックギターの録音用にどんなのがいいか友達にきいていたんだけど
友達ももってたShureのダイナミックマイクSM57LCEにした。
マイクは楽器用だけど声もとれるでしょうということで、使ってみた。
講演用とかだったら下のようなボーカルマイクの方がよいのかなという気はした。
Webカメラ
Mac Book Proのカメラは自分の方向にむいちゃってるので今回は使えない。
音の方が大事なのでそこそこ撮れればよいのでWebカメラはコストパフォーマンス重視で。
インターネット回線
自分のWiMAXルータを持参したけれども輪王寺は山の上、
電波が悪くセッティングの時点でダメだとわかった。
主催者のサンガさんが所有していたE-mobileルータを開演直前に試してみてようやくOK。
安定した配信ができたようだ。
USTREAM配信ソフト
Mac版でFREE版もあるUstream Producerを前日に利用してみたけど
どうも、回線が安定しない場合はサーバと接続が切れてしまって、何度も接続し直さないといけなかった。
ほかに方法がないかと調べるとUSTREAMにブラウザでログインして
ブラウザ上から配信をする方法があった。
ログインするとこんな感じでライブ配信を開始できる。
ちゃんと今回用意したWebカメラやオーディオインターフェイスも認識していた。
一応、前日に1時間ほどギターを練習しているところを
配信テストしてみたので大丈夫そうだということは確認していた。
さらに、当日は画像の右下にもちょっと見えているように
回線の調子をターミナル(iTerm2)からサーバにpingして監視していた。
レイテンシの値の揺らぎが大きいと不安定かなと
パケットロスし始めると回線が切れたりした。
ping flash79.ustream.tv
どうも、接続しているサーバ名はflash○○.ustream.tvらしい。
サーバ名はどうやってわかったのかちょっと覚えていない。
ネットワーク的にはクライアント側の方が重要なので
どれでもいいんじゃないかと思う。
USTREAM配信のアーカイブ
アーカイブもちゃんと保存できていたのでよかった。
後からアーカイブを見て思ったのは画質がちょっと荒かったかなということ。
回線の感じからするともう少し画質をあげてもよかったんじゃないかと思う。
ハンドマイクではなくてマイクスタンドに設置しているのが配信用のマイクです。
長老の声が大きかったことも幸いして音声はしっかり入っていた。
まだ、慣れていなかったので実際の画面や音声をモニタできなかったので
モニタできるようになればもう少し調整できたと思う。
初めての配信にしてはまずまずだった。