Sleipnirわざわざページを開いたりしなくても自動的に
タブのタイトル表示をみると、そこに[R3]のように
ページランクを表示してくれる方法がありました
便利すぎて感激です!
Sleipnirを初心者がいじりまくるブログ
SleipnirでGooglepagerankをSeahorseを使って簡単に見る
利用するには最新のSleipnirとSeahorseが必要なので
それぞれダウンロードしてご利用ください。
寺の息子の場合はページランクがないページを開いたときに
Undefinedと長いタイトルではなく[-]と表示するのと[R3]ではなく
単純に[3]と表示するようにしています。
Seahorseのスクリプトはテキストファイルなのでカスタマズしてみました。
if(-1 < pr && pr < 11){
_document.title="["+pr+"]"+t;
}else{
_document.title="[-]"+t;
}
関連記事
- None Found
