先日購入したWiMAXルータのNEC Aterm WM3500Rを使い始めて
すぐ気づいたのは、WANやWifiなどの通信状態を表示するLEDが
しばらくすると消えてしまうということだった。
WiMAXルータをNEC Aterm WM3500Rに買い換えた
ちょうど、1年3ヶ月前にヤマダ電機経由でWiMAXに加入した。
加入時のルータはロシア製のeggというものだった。
使って一ヶ月くらいで電源周りが怪しくなって無理矢理に応急処置をしてからは
比較的順調に使えてたんだけど、
本当にちょうど1年くらいで電源がブチンと切れるようになった。
LionでSnow Leopardと同じFirefoxの3本指でページ移動する
iMacとMac Book ProをLionにしました。
Lionでトラックパッドの使い方がちらほら変わりましたね。
Snow Leopardでは3本指でFirefoxの次ページ、前ページへ移動できて
便利だったけどLionにしたら使えなくなってしまいました。
そこで、下記の設定をしたら以前と同じ状況にすることができました。
“LionでSnow Leopardと同じFirefoxの3本指でページ移動する” の続きを読む
「ITデザインワークショップ」Fandroid EAST JAPANで講師をしてきた
2011年7月22日に行われたFandroid EAST JAPANのイベント
「ITデザインワークショップ」で講師としてトライチェストの福原君と
i便所の話をしてきた。
RubyKaigi 2011に参加してきた
2011年7月16日〜18日の3日間に東京の練馬にある練馬文化センターで開催された
RubyKaigi 2011に参加してきた。
RubyKaigi 2010が初めて参加で今回が2回目。
今回は個人スポンサーとして参加した。
iPhone勉強会 (Sendai.iPhone #1) で発表してきた
MacBook Proのメモリを増設した 4GB → 8GB (13.3インチ MC374J/A)
VirtualBoxからVMware Fusion3へ移行してから
結構VMを立ち上げる機会が多くなった。
体感的にはVMwareの方がVM自体の動作が速い。
でも、Mac自体が重くなる感じがある。
“MacBook Proのメモリを増設した 4GB → 8GB (13.3インチ MC374J/A)” の続きを読む
TDD Boot Camp in 仙台 (デブサミ東北)に参加してきた
Developers Summit 2011 Tohoku:TDD Boot Camp in 仙台
2011年7月2日(土)に開催されたDevelopers Summit 2011 Tohoku
(通称:デブサミ2011東北)
に併設されていたTDD Boot Camp in 仙台に参加してきた。
“TDD Boot Camp in 仙台 (デブサミ東北)に参加してきた” の続きを読む
Mac Book Proで講演会をUSTREAM配信したときの機材
Macでクラシックギターの録音に使おうと機材を購入し始めてたときに、2011年6月10日に仙台の輪王寺で行われるスマナサーラ長老の法話(講演会)で
「USTREAM配信できないかな?」と主催者の方からご依頼をいただいた。
折角の機会なので一通り配信に必要な機材を揃えてみた。
“Mac Book Proで講演会をUSTREAM配信したときの機材” の続きを読む
MacのEmacsでスペルチェック(ispell)できない aspell
Macを使い始めてすぐにEmacsは使い始めてたけど
あんまりコードかかなかったから気にならなかったんだけど
最近またコードを書き始めて気になってきたので
ようやくスペルチェック機能を直した。
“MacのEmacsでスペルチェック(ispell)できない aspell” の続きを読む