RubyKaigi 2010に参加してきたよ

RubyKaigi 2010に参加してきた。

日本Ruby会議2010 (RubyKaigi2010)

開催概要
* 名称: 日本Ruby会議2010 (RubyKaigi2010)
* 会期: 2010 年 8 月 27 日(金)・28 日(土)・29 日(日)
* 会場: つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
* 料金: 6,000 JPY
* 公式タグ: rubykaigi2010
* 公式ハッシュタグ: #rubykaigi
* 主催: 日本Ruby会議2010実行委員会, Rubyアソシエーション, 日本Rubyの会

仙台Ruby会議02への参加後、次のRubyイベントとして参加したいと思っていた
RubyKaigi 2010がつくばで開催された。

“RubyKaigi 2010に参加してきたよ” の続きを読む

豊かなライフスタイルを実現するユニークなiPhoneアプリ【i便所】をリリース

TRYCHESTさんとの共同開発でiPhoneアプリ「i便所」をリリースしました。
なんと、無料アプリの「ライフスタイル」カテゴリで現在13位です! (2010/08/24)

追記: AppBankさんにも紹介していただきました。ありがとうございます。
i便所: いつでもどこでもブリブリー!恥ずかしい音をかき消してくれるiPhone版「音姫」。無料。2426

ぐるなび、ヤフオク、上位のアプリは有名どころばかり・・・

「i便所」公式サイト (TRYCHEST×Next SeeD)
http://app.trychest.com/ibenjo/

iTunes App Store: i便所
http://itunes.apple.com/jp/app/id372817045

価格:無料
バージョン:1.0.0
条件:iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カテゴリ:ライフスタイル・健康&フィットネス
レーティング:4+
対応言語:日本語
発売元:TRYCHEST
開発:Next SeeD

Twitterで「勝間和代」大喜利

時々巻き起こるTwitterでの大喜利が好きだ。

下の例は、「歴史上の人物がもしTwitterをしたら何という・・・○○なう」といったテーマ

『信長「うぐいすなう」』は私の回答
それ以外はTwitter上のほかの人たちが積み上げてきた大喜利に対する回答だ


“Twitterで「勝間和代」大喜利” の続きを読む

先生との対話

1. はじめに

前職で東京で一緒に働いた後輩が仙台に帰ってきたということで
数人で飲むことになった。

あんまり、人のことをネタには書かないようにしているけれども
面白かったのでやっぱり書いてみることにした。

本人が見てたらごめんね。
ちなみに自分の「ていたらく」は全面カット、若干の脚色はあるかも。

“先生との対話” の続きを読む

お名前.com VPSで名前解決不具合

年末からお名前.comのVPSを借りて、いろいろと試してみている。

正月にこのブログなど、個人のサイトをこのサーバへ移行して運用を始めた。

その際にブログと一緒にサーバ移行をした自分用システムのレスポンスが
異常に遅くなったことに気づいた。

これはAmazonのAPI (Product Advertising API)を利用するシステムで、Rubyで開発している。

“お名前.com VPSで名前解決不具合” の続きを読む